このセクションの他の記事
- サービスとは
- サービス管理画面
- 新規サービスを追加(学習)
- 新規サービスを追加(推論)
- 新規サービスを追加(プロジェクト管理)
- 新規サービスを追加(最適化)
- サービスの詳細と実行コードの作成(推論)
- サービスの詳細と実行コードの作成(学習)
- サービスの詳細と実行コードの作成(プロジェクト管理)
- サービスの詳細と実行コードの作成(最適化)
- サービスの編集
- サービス使用状況を表示
- APIの共通仕様
- APIの返り値(数値データ/文書データ(csv)の分類)
- APIの返り値(回帰)
- APIの返り値(画像の分類、ベクトル化、次元圧縮)
- APIの返り値(文書データ(zip/txt/pdf)の分類、ベク…
- APIの返り値(時系列解析)
- APIの返り値(学習)
- APIの返り値(最適化)
サービスの詳細と実行コードの作成(プロジェクト管理)
作成したサービスの内容を確認し、APIを実行するコードを作成します。
■プロジェクト管理サービスのサービスIDとシークレットキーの確認
サービス管理画面[プロジェクト管理サービス]タブのサービス一覧から、詳細を確認したいサービスを選んで詳細画面に進みます。
<プロジェクト管理サービスの詳細画面>
- サービスID
APIごとに付与される一意のIDです。
APIを介してMatrixFlowに接続するためのURLに指定する値です。
右端のクリップアイコンをクリックすると、クリップボードにコピーします。
※API URLは「プロジェクト管理サービス API仕様」を利用して生成し、外部システムに設定します。 - シークレットキー
APIごとに付与される一意の暗号キーです。
APIを介してMatrixFlowに接続するための認証情報で、外部システムに設定します。
右端のクリップアイコンをクリックすると、クリップボードにコピーします。 - API仕様書
プロジェクト管理は機能が多岐に渡るため、API仕様を一覧にまとめています。
詳細は後述をご覧ください。
■実行コードの作成
MatrixFlowでは、プロジェクト管理サービスのみAPI仕様書に Swagger を利用しています。
Swagger はAPI機能の一覧としてだけではなく、実行コードを生成したり(curlのみ)、生成したコードを試しに実行し、レスポンスを得ることができるツールです。
Swagger上で実行が成功したコードをコピー&ペーストして、外部システムに組み込むことができます。
<API仕様書の見方>
1.プロジェクト管理サービス API仕様 を開きます。
プロジェクト管理サービスで実行できる機能が管理メニューごとに一覧になっています。
2.機能一覧から実行したい機能をクリックして詳細を開きます。
その機能を実行するためのパラメータの一覧(Parameters)と、実行したときのサーバーレスポンスの一覧(Responses)が必ず表示されています。また、機能によって(POSTとPATCH)は Request Body も表示されます。
パラメータ一覧、サーバーレスポンスのステータスコード、返り値の形式はここで確認します。
<Swagger を使った実行コードの生成>
1.詳細を開いた画面「Parameters」右端の[Try it out」をクリックすると、「Parameters」の各項目が編集できるようになります。
2.MatrixFlowのサービス管理で作成したプロジェクト管理サービスの詳細を参照して「サービスID」と「シークレットキー」、その他必要なパラメータを入力します。
例)「データセット管理」で「データセット一覧を取得」する
このとき、サービス管理で発行されないサービスIDとシークレットキー以外のパラメータを要求されるケースがありますが、そのようなパラメータは別の機能を実行すると得ることができます。
例えば、「サービス管理」の「プロジェクト管理サービスの情報を取得」のパラメータ「project_service_id」は、「サービス管理」の「プロジェクト管理サービスの一覧を取得」すると得られます。
3.必須パラメータを入力したら、「Execute」をクリックし実行してみます。
4.実行が終わると Responses の先頭に、実行したcurlのコード、Request URL、サーバーからのレスポンス(Server response)が表示されます。
Server response の Code が 200 であれば成功です。Detailsには実際のレスポンスが表示されます。
最後に外部システムに組み込みます。
curlであれば、生成されたコードをコピー&ペーストで、
他の言語であれば、生成されたコードを参照して作成します。